今日はサロンは定休日です。
しかしながら、スタッフはフォトシューティングのロケ撮です。
で、本店では・・
早朝6時30分から、セレモニーのヘアメイク。
「定休日にサロン、開けさせてもらえませんか?」
と言う。
「大切な顧客の大切なセレモニーには付き合いたい」
と。
これは頭を悩ませます。
先日の日本経済新聞の糸井重里氏へのインタビュー。
「社会人はもっと゛公私混同”をすべきだ!」という面白い指摘。
「人の為の仕事なんだから、仕事をする側の人ももっと、社会に、
生活に、向き合い、自分のモチベーションを高め、自己研鑽し、
その上で見えてくる、ニーズ、ウォンツに応えることが
大切なんじゃないか?・・」
うーん・・でも、労働基準法が・・(笑)
企業のコンプライアンスがさけばれるなか、
個人が人として、社会人として、存在する意義・・とは・・
難しい問題です。
とはいえ、オンオフ、公私、問わずポジティブに行動できるスタッフ達を
誇りに思います!。 久保田