芸術の秋や読書の秋。
深まる秋をちょっと知的に過ごしてみませんか?
最終回は・・・
☆★☆クラシカル☆★☆
今回は顔周りに変化をつけましょう!
アイラインぎりぎりのバングと、
ツヤのある厚めのサイドバングで知的なイメージに。
Aラインのシルエットに外はねのカールを作り、
軽さをプラスすることでグッと今年らしくなります!
ポイントは内巻きと外巻きにカールを交互に入れた裾のボリューム感。
ヘアアイロンで簡単にチャレンジできます!
カラーは厚めのサイドバングを引き立たせるピンクアッシュで
深みのあるツヤをつくります。
color (one make) 7.5Lvピンクアッシュ
知的なメイクのポイントは『マスカラ』と『アイラインカラー』。
根元からビューラーを入れ、上下のまつげをしっかり立ち上げます。
さらに根元から持ち上げるようにマスカラをON!
マスカラは長さの出るタイプを使うと上品に仕上がります。
下まぶたのカラーはアイライナーや手持ちのアイシャドウを使って、
目尻3分の1に入れます。
3回に渡りお伝えしてきましたが、どれも少しのポイントで
違う雰囲気を楽しめます!
前髪を切る。カラーをする。新しいメイク道具を買う。など、
今回のスタイルを参考にして
少しでもキレイ度UPの参考になれば嬉しく思います!
PRISM で今回のようなワクワクするような女性像を
お客様と一緒に創っていきたいと思っています。